介護
いつもアクセスありがとうございます。
残念ながら長い間、更新もできませんでした。
母親(89歳)が再度体調を崩し5/中~7/下旬まで入院、入院中もリハビリを、していましたがやはり2ヶ月半の入院は年寄りにはこたえたようで、脚力が落ちて退院後も介助が必要となり日常生活に齟齬をきたすことになり、その間、当方もいわゆる介護の仲間入り体験をしたところです。介護等で時間的余裕もなく、旅行はもちろん、出かける余裕もなく、その間、医者通いとお誘いのあった7/30のプライベートゴルフと9/5の第49回M会ゴルフぐらいでした。
この機に及んで、同窓会の近況報告でも「親の介護で参加できません」の言葉を見ると、わが身に置き換えて、あゝ同じ年代に抱えている問題なんだ、大変なんだなあと初めて感じるこの頃です。
明日は我が身かもしれませんし、親孝行と思って頑張っています。
ところで、最近やっと歩行器を使った家庭でのリハビリ等の甲斐あって、若干頼りないところもありますが、少しの介助のみで自力でトイレ等も行けるようになり、多いに、助かる状態になり、近々、デーサービスにも週2日ぐらい通うことができるようになり喜んでいます。
とりとめのない記事も、余裕ができた時ぐらいには、と思っています。
この記事へのコメント