メジロ

我が家の庭にメジロがやってきました。

舞い降りて来ては用心深く、飛び去り、

少しするとまた周囲を警戒しながらも

舞い降りて来るという繰り返し。

こちらもできるだけ用心し姿が見えない

ようにして近づきパチリ。
画像

画像

画像

画像画像

この記事へのコメント

2013年01月16日 21:12
メジロって可愛い目をしているんですよね。
よく動くでしょう。
おうちにやってくるのは楽しいですね。
ゆきさん
2013年01月17日 13:40
はるるさん、コメントありがとうございます。
鳥の名前もあまり知らないし撮ることもあまりありませんでしたが、何度も行き来しているのでつい。メジロは人懐っこい所があるようで近づいては来ますが近寄るとすぐ飛んでいってしまうし、あなたのおっしゃる通りよく動くので撮るのは難しいですね。機会があればまた挑戦します。
2013年01月23日 16:17
今日は。
お訪ね有り難うございます。
可愛い写真ですね!
全く動くものが撮れないんで、拝見するばかりです。
モチの実を食べるのでしょうかね!
庭のモチノミも一番最後まで残っていましたが…
美味しくないのかなあ!
ゆきさん
2013年01月23日 17:42
やろいさんコメントありがとうございます。
内容あふれるブログ楽しみに拝見させていただきました。楽しみにしています。
モチの木の実は鳥の名前は知らないのですがメジロよりかなり大きな鳥がたくさん飛んで来て食べていて、もうかなり坊主状態です。糞害に悩まされているほどです。メジロはその鳥と一緒に来るのですがちょっと?
2013年01月23日 23:41
カメラ目線のメジロにビックリです。
私も写真を撮るのは難しくて。ミカンを枝に挿して誘って写すのがせいいいっぱいです(笑)
我が家でもモチの木があって時どきやってきています。
ゆきさん
2013年01月24日 10:55
ろこさんアクセスありがとうございます。
ミカン--------なるほどそういう方法もあったのですね。
又試してみます。
ろこさんのブログ、家内ともいつも感心しながら見させていただいています。
2013年02月21日 08:56
めじろ可愛いですねえ、我が家にもたくさん小鳥は来るのですが目白はいないなあ用心深いのに良く撮られましたね
ゆきさん
2013年02月21日 14:17
サヤ侍さん、なかなか出かけられず更新の少ないブログにアクセスしていただき、さらにコメントまでもいただき本当にありがとうございます。メジロ、なかなか人慣れして近くにも寄ってきますよ。確かによく動きますけどね。たまたまです。

この記事へのトラックバック