ゆきさん 2014年05月08日 21:21 はるるさん、こんばんは。ありがとうございます。家での留守番の時とか時間を持て余しているときに、我が家に咲く数少ない花を、写したりしています。花は良い表情を見せて癒してくれますからねぇ。
テオレ 2014年05月09日 12:51 こんにちは^^素敵な写真ですね。マクロレンズは未だに被写界深度の幅で失敗します。もう少しぼかしたかったり、もっとピントあてたかったり・・・ゆきさんの写真、ぼかし加減がすごくいいですね。参考にさせていただきます^^また素敵な写真アップしてくださいね~
ゆきさん 2014年05月09日 14:14 テオレさん、こんにちは。コメントありがとうございます。写真も日々の記録という感じで、かろうじて趣味と言える範囲でやっています。4/30 5/1 5/2等のブログを見させていただいただけでも本格的にやっていらっしゃるということがわかります。色々、勉強させていただいています。ディフューザー(ことばからして、初めて知りました)、露出計、レフ版、の持ち物でもわかります。お褒めいただいてありがとうございます。またよろしくお願いします。
テオレ 2014年05月30日 13:36 こんにちは^^今回、バラのマクロ写真に挑戦してみました。花びらの輪郭をどこまで出すか、どこからぼかすか、もう頭パンクしそうなぐらい考えながら撮りました。でも、振り返ってみると似たようなものばかり・・・ゆきさんの写真を拝見させてもらい、アングルやアップの仕方を再度勉強させていただきました^^。これから夏なので昆虫にも挑戦してみたいです。テントウムシの写真、羽の光沢感とか、いいですね~ブログ更新楽しみにしています^^
ゆきさん 2014年05月30日 19:56 デオレさん再度コメントありがとうございます。デオレさんのブログ拝見させていただき写真にも色々の捉え方とかテクニックがありそうで深いものだと思っています。私は本当に、先にも言いましたが、日々の記録という感じでシャッターを切っているだけですので、とても真似もできませんが少しでも勉強と思って拝見させていただいている状態です。いろいろのバラの写真も見せていただきました。やはりきれいな写真ですね。参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします
この記事へのコメント
こういう写真もお撮りになるんですか。
また載せてください。
楽しみにしていますから。
素敵な写真ですね。
マクロレンズは未だに被写界深度の幅で失敗します。
もう少しぼかしたかったり、もっとピントあてたかったり・・・
ゆきさんの写真、ぼかし加減がすごくいいですね。
参考にさせていただきます^^
また素敵な写真アップしてくださいね~
写真も日々の記録という感じで、かろうじて趣味と言える範囲でやっています。
4/30 5/1 5/2等のブログを見させていただいただけでも本格的にやっていらっしゃるということがわかります。色々、勉強させていただいています。ディフューザー(ことばからして、初めて知りました)、露出計、レフ版、の持ち物でもわかります。お褒めいただいてありがとうございます。またよろしくお願いします。
今回、バラのマクロ写真に挑戦してみました。
花びらの輪郭をどこまで出すか、どこからぼかすか、もう頭パンクしそうなぐらい考えながら撮りました。
でも、振り返ってみると似たようなものばかり・・・
ゆきさんの写真を拝見させてもらい、アングルやアップの仕方を再度勉強させていただきました^^。
これから夏なので昆虫にも挑戦してみたいです。
テントウムシの写真、羽の光沢感とか、いいですね~
ブログ更新楽しみにしています^^
いろいろのバラの写真も見せていただきました。やはりきれいな写真ですね。参考にさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします