2014年08月05日 「ハーベストの丘」へ 風景 ドライブ 写真 長女が子供の夏休みでもあり、子供を連れて遊びに来ました。3日間であり1日はどこかで遊ばせたいとのことで8/4堺市の「ハーベストの丘」へ連れて行きました。花・緑・動物など自然とふれあえる農業公園で甲子園球場8個分の広さとのことです。季節の花々が咲き、牛の乳搾りや乗馬体験などで、動物たちと触れあったり、じゃぶじゃぶ広場と称する噴水で水遊びしたり、芝滑りなどをして、結構楽しんでいました。
ゆきさん 2014年08月05日 20:36 はるるさん、こんばんは。私は運転手役と孫たちが遊んでいるのをカメラに収め、暑い中、広い園内を後について歩きまわるのみですから大変でした。しかし、まあ、孫たちが楽しくはしゃいでいるのを見ると癒されるものですね。
ゆきさん 2014年08月07日 08:20 デミさん、連絡いただきありがとうございました。いつも、ブログのきれいな写真を楽しみにしていましたのでうれしいです。ブログの引っ越し手続きも大変ですね。25年以上前だと堺市も山手の方もどんどん開発されて様変わりしているでしょうねぇ。ハーベストの丘は鳳南からだと、かなり南東の方になります。申し訳ありませんが堺市のことはあまりくわしくは知りませんので。しかしデミさんの様にカワセミが良くお目にかかれる所なんて、いくら探し回っても見られない所と違って羨ましいです。
ゆきさん 2014年08月10日 10:25 しょういちくんさんコメントありがとうございます。私も9年前に一番上の孫をつれていったとき以来です。9年前の写真を持ち出して孫の成長の姿を見比べながら孫ともども懐かしんでいます。
この記事へのコメント
私も遊びたいくらいです。
ミストが気持ちよさそうですね。
ゆきさんも楽しかったでしょう。
気持玉よりおいで頂ければ嬉しいです・・・
鳳南に住んでましたが知りません
もっとも25年以上になりますがぁ~
憶測ですと昔の錦綾町の御稜のとこですかね
25年以上前だと堺市も山手の方もどんどん開発されて様変わりしているでしょうねぇ。ハーベストの丘は鳳南からだと、かなり南東の方になります。申し訳ありませんが堺市のことはあまりくわしくは知りませんので。
しかしデミさんの様にカワセミが良くお目にかかれる所なんて、いくら探し回っても見られない所と違って羨ましいです。
最近は滅多に行かなく成りました懐かしいです^-^