2015年09月17日 白浜温泉旅行 風景 写真 旅行 気分転換に近場の温泉にでもゆっくり行きたいと思い最近、 紀勢自動車道(南紀田辺IC~南紀白浜IC)開通もあり白浜温泉に、9/15,9/16行ってきました。何度も行っていますが、今回は12年ぶりです。時期的にも、また平日でもあり、混むこともなくゆっくりさせてもらいました。 平草原公園よりの眺め 三段壁 千畳敷 ホテル ホテル ホテルよりの眺め 白良浜 円月島 白浜水族館 白浜水族館
はるる 2015年09月18日 19:09 いいところへお出かけになったのですね。景色は最高、ホテルも大きいし、砂浜がきれいです。最近、水族館はご無沙汰していますが、楽しいところです。いい旅で癒されたことでしょう。
ゆきさん 2015年09月19日 09:57 はるるさんいつもコメント、気持玉いただきありがとうございます。いつもブログは拝見させていただいていますが、コメントはいただくばかりで申し訳ありません。日常雑務に負われ、出かけることも少なくなりました。偶には時間を作って息抜きをとは思っていますが。ちなみに、水族館は1930年に開館した京都大学の臨海実験所の付属施設で日本では数少ない大学付属の水族館とのことです。私も水族館は何年ぶりかもわかりませんが、これも見ているだけで癒されます
ゆきさん 2015年09月28日 16:11 デオレさんコメントありがとうございます。白浜温泉地も最近はアドベンチャーワールド、夏には白良浜海水浴場と賑わっています。水族館といっても京都大学のもので規模も小さいものです。こういうのを見た後はちょっといただきにくいものですねえ
この記事へのコメント
景色は最高、ホテルも大きいし、砂浜がきれいです。
最近、水族館はご無沙汰していますが、楽しいところです。
いい旅で癒されたことでしょう。
日常雑務に負われ、出かけることも少なくなりました。偶には時間を作って息抜きをとは思っていますが。ちなみに、水族館は1930年に開館した京都大学の臨海実験所の付属施設で日本では数少ない大学付属の水族館とのことです。私も水族館は何年ぶりかもわかりませんが、これも見ているだけで癒されます
水族館は知りませんでした。
でも、伊勢エビの展示はどうかな~
関西の人、絶対、美味しそうっていいそうです。
白浜温泉地も最近はアドベンチャーワールド、夏には白良浜海水浴場と賑わっています。
水族館といっても京都大学のもので規模も小さいものです。こういうのを見た後はちょっといただきにくいものですねえ