なにわ七幸めぐり
1/12日帰りバスツアーで「なにわ七幸めぐり」をしてきました。
なにわ七幸めぐりとは、以下の7社寺を巡拝することで
・一の幸として 大阪天満宮で学業成就のご利益を
・二の幸として 大念佛寺で諸芸上達のご利益を
・三の幸として 住吉大社で厄除け開運のご利益を
・四の幸として 今宮戎神社で商売繁盛のご利益を
・五の幸として 太融寺で無病息災のご利益を
・六の幸として 四條畷神社で心願成就のご利益を
・七の幸として 四天王寺で家内安全のご利益をいただこうというものです。↑
神戸吉兆リーガロイヤルホテル店での昼食で少しの休息時間がありましたが
大変タイトなスケジュールのツアーでした。どれだけのご利益が得られますやら。
↑ 四条畷神社
↑大阪天満宮
↑太融寺
↑今宮戎神社
↑ 四天王寺
↑大念佛寺
↑ 住吉大社
この記事へのコメント
一日に七つまわるのですね。
忙しかったでしょう。
たくさんのそしていろいろなご利益で、今年はきっといい年になると思います。
四條畷神社以外は距離的には、あまり離れていないのですが正月初詣の時期は済んでいるとはいえ交通渋滞もあり大変でした。やはり、もっと時間に余裕を持って、お参りするものでしょうね。
住吉大社は漫画に出てきて知っていました。
他に6つの寺社を合わせて七幸めぐりなんてあるんですね~
バスツアーがあると便利ですね。
大阪に住んではいますが今まで行ったことがあるのは住吉大社と今宮戎神社だけでした。
一度、どういうところか知っておきたい良い機会でもあり参加してみました。
地方創生のための予算で行われている、いわゆる「ふるさと割」ツアーです。地方創生のため・・・・・なんとなく理解できます。