2016年04月06日 津山城跡と姫路城の桜 風景 写真 旅行 4/5日帰りバスツアーで津山城跡と姫路城へ。天候も桜の開花状況も心配していましたがどちらもクリアー。桜もあと4~5日で散りそうとのことでしたが本当にきれいでした。津山城跡は初めてで姫路城も改装後は初めてです。どちらも平日にもかかわらず人,人、人。姫路城の天守閣6階まで行くのに一時間ほど。以前にも行ったことありますが折角来たのでと再度登ったのですがまいりました。
ゆきさん 2016年04月07日 10:38 はるるさんいつもありがとうございます。ツアーは当日の天気を選べませんし開花日を想定しての申込ですからねぇ。ラッキーでした。改装後の姫路城、写真ではよく見かけましたが、実際に目の当たりにすると実に「白鷺城」の愛称で親しまれる通り優美な姿でした。
ゆきさん 2016年04月10日 09:02 OZMAさん、おはようございます。少し残念でしたね。姫路城の桜、本当に良かったです。あと3~4日と現地の人が言っておりましたので、その風雨で散ってしまっただろうなと思っていました。いろいろのお城を巡っているとのこと、私も能登あたりは何度も行きましたが丸岡城は知りませんでした。知る良い機会となりました。
この記事へのコメント
すばらしい咲き具合で見事です。
さすがにいいお城で画になりますね。
ツアーは当日の天気を選べませんし開花日を想定しての申込ですからねぇ。ラッキーでした。
改装後の姫路城、写真ではよく見かけましたが、実際に目の当たりにすると実に「白鷺城」の愛称で親しまれる通り優美な姿でした。
私は7日に丸岡城を観光したのですが、桜吹雪の中、大変でした^^;
姫路城の桜、本当に良かったです。あと3~4日と現地の人が言っておりましたので、その風雨で散ってしまっただろうなと思っていました。
いろいろのお城を巡っているとのこと、私も能登あたりは何度も行きましたが丸岡城は知りませんでした。知る良い機会となりました。
幅らしい桜ですね。
お城とのタイアップ、見事です。