2013/6/30購入してから6年目にして6/5はじめて開花しました。
一般的にはどんなものかわかりませんが購入時2~3年で開花するとの
話でしたが何故か6年かかったことになります。
育て方もはじめてで詳しくなく、一時、根腐れ状況になったことはありましたが
もう今年、何の変化もなかったら廃棄処分にしょうかと、もうあきらめかけていました。
5月中旬頃、ふと眺めたところ蕾が出ているではないですか。びっくりです。
サボテンの花はとげなどの外見に似合わずきれいなものです。
蕾もまだ多くありますので当分楽しめそうです。
購入時
5月中旬ごろ
この記事へのコメント
花が咲いてよかったです。
待っていたお気持ちよくわかります。
蕾もたくさんありますから、次々見られますね。
すごいです。
もちろん初めてですが、大きさといい、色合いといい、いいですね。
気長に待っていてよかったです。
昨日も新しく2輪目、3輪目が開花しました。
当分の間、楽しませていただきます。
大柄な花で色も綺麗で確かに天使の舞いの感じ、待ったかいがあったようですね、私も小鉢のサボテンを持ってます、名前も無い種類ですが毎年花を付けて楽しませてくれますょ。
サボテンを育てたのは初めてですけど、サボテンの花は外見に似合わずそれぞれ独特のきれいな花を咲かせていますよね。
花を眺めるのは楽しいものです。北海道でのYoshiさんの周りの「なまらいい」花も楽しみにしています。
私も昨年まで咲かせていたのですが、虫にやられてしまいました。
大好きな孔雀でした。
2年目から咲いたんですよ。
咲かなかったのは肥料不足かな?
来年も楽しみにしています。
ろこさんのブログで多くの孔雀サボテンを見て、その美しさに感動して私も植えてみようと思ったのが始まりです。ありがとうございました。良い経験にもなりました。
また、ご教示まで、いただきましてありがとうございます。参考にして、気を付けて育てていきます。