我が家の花

新型コロナウイルスの感染拡大に対する緊急事態宣言が出て不要不急の外出を控えるようとの通知が出る中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

最近、出掛けるのも億劫になっており、気分転換のためにも出かけたい気持ちもあるのですが、今のところ控えています。

我が家で季節とともに毎年咲いてくる、いつもの花をながめながら、少しは癒されているところです。

妻は我が家の花を使ってプレバト「才能なし」[凡人]であるかは別として。生けてくれています。

1IMG_1286.JPG

2IMG_1160.JPG

3IMG_0782sakuzyo.JPG

4.IMG_11820.5.JPG

5.IMG_0788.JPG

6.IMG_1145.JPG7.IMG_1119.JPG

8.IMG_1123.JPG

9.1.IMG_0765.JPG

10.IMG_0754.JPG

11.IMG_0632.JPG

12..IMG_0842.jpg

13.IMG_0769k.JPG

この記事へのコメント

2020年04月29日 13:34
こんにちわ。

素敵なお花と 花器のコラボ
すばらしいお写真ですね♪

コロナウイルス禍にある今…
こうして草花に癒されることに
私も憩いを得ています。
和ませていただきました。
ゆきさん
2020年04月29日 16:52
小枝さん、本日はこの気ままなブログにコメントまでいただきありがとうございます。小枝さんのブログに訪問させていただきました。まさに「花鳥風月」の多方面にわたる内容に感心しました。また凝った花の写真にも大いに癒されました。ありがとうございます。
はるる
2020年04月29日 18:41
おうちの花を使って、これだけの豪華な生け花、才能ある奥様です。
これからもたくさん見せていただきたいです。
本当にきれいですね。
ゆきさん
2020年04月30日 11:37
はるるさん、いつもありがとうございます。
妻にもお褒めの言葉をいただいた旨伝えました。大変恐縮しています。
いつもの、ありふれた我が家の花ですが、どうしてわかるのか春が来れば自然と芽を出し咲いてくれる。生命力の方に感心しています。
2020年08月03日 19:49
こんばんは、本当に感染が治まらず困ります、家にいたら北国も西日が当たる趣味の部屋は31℃あり明日からしばらく雨です、綺麗なお庭の花がいっぱいですね、はるるさんが言われているように奥さんの花の生け方がお上手だと思います。
ゆきさん
2020年08月04日 13:22
Yoshiさん、大阪も8月に入ってから感染拡大で大変です。花でも眺めて気分転換を図るしかないのでしょうか。早く、いろいろのところへ出かけられるようになってほしいものです。お褒めの言葉はありがとうございます。恐縮しながら、いただいておきます。

この記事へのトラックバック