「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」でお出かけ 9月30日「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」で「天神橋から道頓堀!大阪市内縦断クルージングと中納言」という,ツアーに行ってきました。 天満橋にある八軒家浜船着場から道頓堀にある湊町船着場までの約60分のクルージングです。パンフレット写し(一部加工あり)をつけさせてもらいました。クリックして拡大してください。 … コメント:0 2022年10月02日 乗物 続きを読むread more
「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」で、おでかけ 「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」とは、大阪府内の観光需要を喚起するため、府内の旅行代金を割引・地域クーポンを発行する観光支援策です。但し現在は新規予約受付停止中です。(キャンペーンの適用条件であるワクチン接種、居住地等々詳細は当該ホームぺージで確認ください) 私たちは「リーガロイヤルホテル大阪2日間」一泊2食付きを今月… トラックバック:0 コメント:2 2022年01月25日 旅行 花 続きを読むread more
和歌山城の桜 コロナ禍でほとんど出かけることもなく、ずっと自粛していましたが、新聞の桜の開花状況を見て、4月1日、少し気が引ける状況ではありましたが、充分な注意をしながら、近場の和歌山城までマイカーで行って来ました。人出も少なく少しホッとしました。 桜は満開を少し過ぎた状態でしたが、まあまあ いい気分転換と息抜きができました。 和歌山城の… トラックバック:02021年04月02日 ドライブ 風景 花 続きを読むread more
20年ほど前のヨーロッパ旅行・・・(3) ルーブル美術館 たくさんの作品で一日二日でみられるものではありません。ほんのほんの一部だけですが。 モナ・リザは押され押されて写真はピンボケでした。 ナポレオンの戴冠式 ルーブル美術館の中で、2番目に大きな絵画 セーヌ河クルーズ 夜のエッフェル… トラックバック:0 コメント:4 2021年01月17日 旅行 風景 続きを読むread more
20年ほど前のヨーロッパ旅行・・・(2) 4日目 午前 バスにてホーヘンシュバンガウへ 着後、ノイシュバンシュタイン城見学(バイエルン王ルートヴィヒ2世によって 19世紀に建築された。) その後リヒテンシュタイン侯国.ファズ―ツ城を通る その後 スイス、アルプスのリゾート地、インターラーケンへ 着後、ホテルへ 夕食はミートフォンデュ。 (インターラーケン泊… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月17日 旅行 乗物 風景 続きを読むread more
20年ほど前のヨーロッパ旅行・・・(1) ドイツロマンチック街道.スイスアルプス.パリ9日間 2000/8/12~8/20 前回のカナダ旅行以降にも、旅行写真は少しはあるのですが、アルバムの保管が悪かったためか、プリント写真用紙本体が色あせしている分が多くて、アルバムとしては見られるのですが、スキャン作成が無理な状態で、できませんでした。 今回分もプリント… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月17日 旅行 風景 乗物 続きを読むread more
30年前のカナダ旅行 海外旅行は色々、行かせていただきましたが、私の中では、この旅行が、壮大な自然、綺麗な風景等すごく印象に残るひとつです。 1990/8「ナイアガラの滝とカナディアンロッキー8日」の旅行を 数少ないフイルム写真をスキャンし、昔を思い出しながら振り返ってみました。 1日目 空路 大阪→成田→デトロイト→バスでバッファロ… トラックバック:0 コメント:4 2021年01月10日 旅行 乗物 風景 続きを読むread more
48年前のハワイ旅行 コロナ禍の中、家に引き籠もっているこの頃ですが、これを機会に昔を振り返ってみました。1973年に行ったジャルパックの「スイートハワイ6日間ハネムーンコース」旅行です。 自分で言うのもいかがなものと思いますが48年前はまあまあ見られたスタイルだったと思います。「綾小路きみまろ」氏の言葉ではないですが「あ・れ・か・ら 40年いや48年… トラックバック:0 コメント:6 2021年01月01日 旅行 風景 続きを読むread more
ハス 新型コロナウイルス感染症対策のため、不要不急の外出は控えてくださいといわれて久しいですが、段階的緩和もあり、7/3、久しぶりにドライブで、ハスを見に行ってきました。 車で片道40分ぐらいの大阪府熊取町にある「長池オアシス公園」です。 全く存在すら知らなかったのですが数日前、新聞記事で知りました。 記事によると老築化した、ため池を熊取… トラックバック:0 コメント:8 2020年07月05日 ドライブ 花 写真 続きを読むread more
近江八幡市と彦根城へ 5/30近江八幡堀めぐりと彦根城へ行ってきました。 緑と水の自然に囲まれた景色はやはりいいものでした。 「八幡山ロープウエー」にも乗って琵琶湖も眺めてきました。 やはり「近江は「近江牛」でしょう」ということで昼食にいただきました。 彦根城は現在外壁一部修理中でしたが上まで登ってみました。 本当に危険なほど急な階段で驚き… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月31日 風景 ドライブ 写真 続きを読むread more