伊勢志摩旅行 10/20.10/21に伊勢志摩一泊旅行に二人で行ってきました。 伊勢志摩は、超古くは小学校の修学旅行を含め、数回行っておりますが、最近行ったと言っても、もう8年前となります。 今回は自家用車で時間に余り縛られることなく、又初めてのところへも足を延ばしてきました。500km程走ったのですが、きれいな景色には癒されましたが、やはり、歳… トラックバック:0 コメント:6 2015年10月23日 風景 写真 旅行 続きを読むread more
水陸両用観光バスに乗って 2015/10/04 ホテルで昼食後、水陸両用観光バスで巡る水都大阪の旅?に。 かなり派手で目立ちすぎのバスで大阪の町を駆け抜けた後 運転手交代、桜の宮公園のスロープより大川(旧淀川)に 「スプラッシュイン」し、スクリューを廻し、船に変身、 都心の オアシスをゆったりクルージング。 違った目線の景色もまたいいも… トラックバック:0 コメント:6 2015年10月05日 風景 旅行 続きを読むread more
白浜温泉旅行 気分転換に近場の温泉にでもゆっくり行きたいと思い 最近、 紀勢自動車道(南紀田辺IC~南紀白浜IC)開通もあり 白浜温泉に、9/15,9/16行ってきました。 何度も行っていますが、今回は12年ぶりです。 時期的にも、また平日でもあり、混むこともなくゆっくりさせてもらいました。 平草原公… トラックバック:0 コメント:4 2015年09月17日 風景 写真 旅行 続きを読むread more
大阪伊丹空港へ 迫力のある飛行機の着陸シーンが間近でみられ、 飛行機が頭上をスレスレで越えていく絶景ポイ ントがあるということで5/22千里川堤防へ行ってきました。 カメラを持った多くの人が絶景を楽しんでいました。 トラックバック:0 コメント:7 2015年05月22日 ドライブ 乗物 続きを読むread more
高野山へ 平成27年、高野山は弘法大師により密教の道場が開かれてから1200年目を迎え、この年に高野山では、4月2日から5月21日までの50日の間、弘法大師が残した大いなる遺産へ感謝を込めて絢爛壮麗な大法会、「高野山開創1200年記念大法会」が開かれているということで、もう最後の日曜日ということもあり、5/17に行ってきました。 金堂の御本… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月18日 ドライブ 行事 写真 続きを読むread more
「ハーベストの丘」へ 長女が子供の夏休みでもあり、子供を連れて遊びに来ました。 3日間であり1日はどこかで遊ばせたいとのことで8/4堺市の 「ハーベストの丘」へ連れて行きました。 花・緑・動物など自然とふれあえる農業公園で甲子園球場8個分の広さとのことです。 季節の花々が咲き、牛の乳搾りや乗馬体験などで、動物たちと触れあったり、じゃぶじゃぶ広… トラックバック:0 コメント:7 2014年08月05日 風景 ドライブ 写真 続きを読むread more
新穂高ロープウエイ、上高地、乗鞍スカイラインへ (その2) ②上高地、 奥飛騨温泉郷新平湯温泉にに宿泊後、上高地へ 上高地ではマイカーはもちろん、路線バス(シャトルバス)以外の、観光バス等は通行できませんので、平湯駐車場で観光バスから路線バスに乗り換えて上高地の大正池で降り大正池、田代池 等散策ルートをゆっくりと2時間かけて河童橋迄行き、それから河童橋近くのバスターミナルから平湯まで路線… トラックバック:0 コメント:4 2014年07月22日 風景 写真 旅行 続きを読むread more
新穂高ロープウエイ、上高地、乗鞍スカイラインへ(その1) 前日に長野、岐阜にも局地的豪雨、雷雨注意予報の出る中、 7/19、新穂高ロープウエイ、7/20 上高地、乗鞍スカイラインへのツアーに申し込んでいたので心配しながら、行ってきました。 ところが、なんと運の良いことに、このコース中一部、霧状の小雨はあった程度で、傘はもちろん雨合羽も用意していきましたが傘を開くこともなく済み、二日目の… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月22日 風景 写真 旅行 続きを読むread more
大阪国際空港へ見送りに 娘(次女)の家族が5月14日8時、大阪国際空港から アメリカへ、飛び立ちました。 親戚の人4名も来てくださいましたので親共含め計8名で 見送りました。 夫はすでに2月に、赴任したのですが 娘に出産が10月にあり、子供が小さいこともあり 遅らせていました。 夫がアメリカから、迎えに一旦帰国し、今回、家族で出発しました。 … トラックバック:0 コメント:2 2014年05月15日 行事 写真 ドライブ 続きを読むread more
京都文化博物館絵画展と散策 5月6日、京都文化博物館で開催されている「光の賛歌 印象派展」 〈パリ、セーヌ、ノルマンディの水辺をたどる旅〉に、妻が行くと いうことで、私はそもそも、絵画は不勉強で、あまり興味もないのですが、 高台寺、法観寺(八坂の塔)あたりを一度、歩いてみたいと いう気持ちも前からあったので、お供して行ってきました。 以前から妻によく… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月07日 ドライブ 風景 続きを読むread more